マナー向上委員会!

今日も鉄分上がっちゃう話をお届けします!

 

 

ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑

 

 

 

今日は・・

 

 

マナー向上委員会!

 

 

です。

 

 

 

先日、千葉県の銚子電鉄が、SNSに投稿したあるメッセージが話題となっています。その投稿は、「撮影マナーをなぜ守っていただけないのでしょうか」という、公式アカウントとしては強い表現から始まり、鉄道写真の撮影者へ向けたメッセージが綴られています。

 

 

銚子電鉄によると、沿線では最近、距離の標識である「キロポスト」の抜き取りや、線路際の草が勝手に伐採されるなどの被害が相次ぎ、安全運行に支障が出かねない状況との事で、被害届が提出されました。SNSでは、それに対する注意喚起や、警察と連携した取り締まり強化の可能性などが書かれており、1万リポストされるなど大きな反響となっています。

 

 

実は、銚子電鉄では最近、大阪や和歌山を走る南海電鉄から車両が譲渡されたばかりで、鉄道ファンの間では話題となっていました。また、これ以外にも、この銚子電鉄は過去に首都圏などで活躍していた往年の通勤車両が使われており、今回の犯行はこういった車両を撮影したかった人物によるものかもしれません。

 

 

鉄道写真撮影者による迷惑・危険行為は、ここ数年特に問題となっています。記憶に新しいところだと、昨年6月にJR宇都宮線の線路脇ギリギリの危険な位置で撮影していた撮影者数人が、列車が緊急停止すると同時に走って逃げ、その姿が別の撮影者によってSNSに投稿され話題となり、走って逃げた3人のうち2人は書類送検されています。

 

 

また、2021年には、中央本線の高尾〜相模湖間にある撮影者に人気のスポットで、線路横にある民家の木が何者かに切られ、より良い構図で撮りたかった撮影者による犯行ではないか?と話題になりました。このほかにも、線路上にある上下線を区切るロープ柵が勝手に抜かれたり、立ち入り禁止箇所への侵入など、こういったトラブルは全国各地で相次いでいます。

 

 

 

気になる「原因」ですが、一言で語ることは出来ません。もちろん、鉄道人気の加熱もそうですが、本格的なカメラの価格が昔に比べ安価になり、そもそも撮影者の分母が増えたという事も考えられます。また、注目列車の写真はファンを中心に人気が高く、SNSに投稿すると反応数も大きくなるため、多くの反応が欲しいがためにより良い写真を撮ろうという承認欲求の暴走も考えられます。さらに、インターネットの写真素材サイトでの売買を目的により良い写真を撮ろうとした可能性など、さまざまな可能性が考えられます。

 

 

また、これまで撮影現場では起きていたものの、現場にいる人しか知る術がなかったものが、SNSの発達によって現場にいない人も知る事が可能となり、多く人が目にするようになったという見方もあります。

 

 

 

いずれにせよ、こういった迷惑・危険行為は、安全運行や社会におけるルール上大変問題があり、許されるものではありません。そして、こういった出来事が多く発生し、多くの世間一般の人の耳に届く事によって、この趣味業界の全ての人間がそういう人間であるという社会の目になってしまう事態となり、適切に楽しんでいるユーザーからすると、この上ない迷惑な話です。

 

 

こういった事態を受け、多くの鉄道各社では、有名な撮影地人気撮影ポイントを中心に、撮影者へ向けたお願いや注意を掲出してます。

 

 

例えば、相模鉄道だと、フラッシュストロボを使った撮影や、ホーム上での三脚脚立踏み台などの長物撮影機材が禁止されているほか、鉄道用地私有地などへの立ち入り禁止、点字ブロックの内側での撮影などが呼びかけられています。また、ここ最近はホームドアを設置している鉄道会社も多くあり、そういったホームドアから「身を乗り出さないで」という注意も呼びかけられています。

 

 

東海道新幹線のドクターイエローや、京浜急行のブルースカイトレインイエローハッピートレイン、そして各社の特急列車観光列車などは、鉄道ファンに限らず一般層からも人気です。また、この時期は満開の桜のすぐ近くを走るような場所も、撮影者が多く集まります。

 

 

 

京急 YELLOW HAPPY TRIAN

 

 

 

ですが、人気列車が発着しているホームや、人気の撮影スポットは、記念にカメラに収めたい人で混雑が集中する事も多くあります。何かに夢中になっている時は、周りへの配慮が欠けがちで危険な時でもあります。みなさんも、ご紹介した相模鉄道の注意喚起などを参考に、写真撮影を楽しんでくださいね!

 

 

 

 

さて、本日、車掌がお届けしたナンバーは、

 

 

荒井由美

やさしさで包まれたならでした!

 

 

松任谷由実さんの旧姓となる荒井由美名義で発表されているこの曲。映画「魔女の宅急便」のエンディングソングだったほか、多くのCMソングとしても使われています。実は、今からちょうど50年前となる、1974年4月に発表された楽曲です!

 

 

 

というわけで、

今日もご乗車ありがとうございました!

 

 

この回の模様は、4月16日(火)の29時まで

radikoタイムフリー↓で聴けます!

コーナーは18:00ジャストの発車です!

 

ワンマン車掌の鉄分乗々 4月9日分 を聴く!

 

 

来週もお楽しみに!

ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑ 最新記事
  • → Tresen 鉄道王決定戦〜最終きっぷ争奪戦〜情報!
  • → 第15回 Tresen鉄道王決定戦 出場者募集中!
  • → あの件どうなった!? (パート7)
  • → 第15回 Tresen鉄道王決定戦 出場者募集開始!
  • → 2024年7月の鉄道NEWS 勝手にランキング!
新着記事
  • 今日のゲスト「由薫」さん #由薫 #Sunshade

  • 今日のゲスト「Cö shu Nie」 #Cö_shu_Nie #中村未来 #松本駿介

  • 今日のゲスト「ケプラ」 #ケプラ #柳澤律希 #ハヤト #けんた #かず

  • 「GAME♪」 #安斉かれん #てくかれ

  • 2024.09.09 第126家 #lol847 #hibiki #佐藤友祐

  • →記事一覧を見る