「eスポーツの世界についてディグ!」 #eスポーツ #ふぇぐ #シャドウバース #でぃぐらじ

今回は、プロゲーマーのふぇぐさんとリモートでお繋ぎして、
eスポーツの世界についてディグしました!

まず、eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、わかりやすく言うと、
「コンピューターゲームを使った対戦を、スポーツと捉えたもの」のことを指します。
格闘ゲームやシューティングなど、素早い反射神経や瞬間的な操作テクニック、
相手を上回るための戦略性など、頭と身体をフル回転させて行うという意味でもスポーツ的な要素を含んでいますよね。
日本はまだ、海外ほどeスポーツの認知度は高くないそうですが、
eスポーツ元年と呼ばれる2018年から比べると、かなり認知度は上がったとふぇぐさん。
中国と韓国は特にeスポーツが盛り上がっているんだそうですよ。

ふぇぐさんは、2016年の大学3年生の時に、対戦型カードゲーム「Shadowverse(シャドウバース)」を始められて、
翌年、全国大会で優勝。そして2018年の世界大会で優勝を果たし、見事賞金1億円を手にいれて、その名が有名になられました。
幼い頃からカードゲームが好きで、カードゲームばかりやっていたそうなんですが、
大学生の時に先輩にシャドウバースを勧められ、久しぶりにカードゲームをしてみたところ、あっという間にハマったんだとか。
ただ、プロゲーマーになったとき、周りは社会人1年目。
「そんなの職業じゃないんじゃない?」と言われたことがすごく悔しく、世間に認知させたい!と思ったそう。

そんなふぇぐさんが思うeスポーツの魅力は「どこでも出来るところ」。
スマホで移動中にできて、いつでも自分の好きな時間にやりたいだけやれるところは、普通のスポーツとは違ったポイントですよね。

プロゲーマーを目指している人には「勉強をちゃんとやった上で、文句を言わせないようにして、ゲームしようね!」とのアドバイスをいただきました!笑
やることやって、周りに色々言われないようにゲームをやろう!

そんなふぇぐさんの著書「億稼ぐプロゲーマーになる方法」はKADOKAWAより発売中!
プロゲーマーになりたいと思っている人の必読書ですよ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322104000265/

次回のでぃぐらじもおたのしみに♪

IMALU でぃぐらじ 最新記事
  • → 奥深いデニムの世界をディグ! #でぃぐらじ #教養としてのデニム #藤原裕
  • → にしおかすみこさんをゲストにお迎え! #でぃぐらじ #にしおかすみこ #ポンコツ一家
  • → イラストレーターのちゃずさんをゲストにお迎え! #でぃぐらじ #夫とちょっと離れて島暮らし
  • → 日本語の歴史や雑学をディグ! #でぃぐらじ #面白くて眠れなくなる日本語学
  • → 「スパイス」についてディグ! #でぃぐらじ #スパイス #スパイス完全ガイド #エリックサウス
新着記事
  • 2023.03.27 第51家 #lol847 #lol #小見山直人 #honoka

  • 今日のゲスト「ハク。」 #ハク #あい #僕ら

  • (月)ハク。(水)田川伸治、(木)高城れに、(金)NUANCEが登場!&来週のメールテーマ! #ハクマル #田川伸治 #高城れに #ヌュアンス #植松哲平 #Saku #平沢あくび #ファーストサマーウイカ #じゅんご #舘谷春香

  • 2023.3/23 本日のご依頼 #ファーストヒョウイウイカ #ヒョウイ様

  • 今日のゲスト「新しい学校のリーダーズ」 #新しい学校のリーダーズ

  • →記事一覧を見る