「平成ドラマ」の魅力をディグ! #でぃぐらじ #ベストオブ平成ドラマ

IMALUさん体調不良ということで、今回はじゅんごさん&たてはるコンビでお届けしました。ゲストには、エッセイストの小林久乃さんをお迎えして、「平成ドラマの魅力」をディグしました!

これまでにおおよそ2,3000本の平成ドラマを見ているという小林さん。平成ドラマの特徴を伺うと「韓流ドラマのように、物語がすごくわかりやすい」とのこと。小林さんが一番好きなのは恋愛ドラマだそうで、平成ドラマ世代ではない現代の若い子におすすめするならば、「愛という名のもとに」「若者のすべて」「未成年」など青春群像劇を見て欲しいとのこと!自分の知らない熱い青春がそこにあるかも…!?
12月16日に青春出版社より発売された小林さんの最新書「ベスト・オブ・平成ドラマ!」。今こそ平成ドラマを見る時!ドラマをより楽しむことができる情報盛りだくさんの一冊です。なんとこの本を3名さまにプレゼントいたします!欲しい!という方は、お名前・ご住所を忘れずに、dig@fmyokohama.jp までメールお待ちしています♪
https://www.seishun.co.jp/book/23603/

IMALU でぃぐらじ 最新記事
  • → ペルピンズ・RIOSKEさん、KAZさんをゲストにお迎え!#でぃぐらじ #ペルピンズ
  • → 防衛大学校の知られざる世界をディグ! #でぃぐらじ #今日も小原台で叫んでいます
  • → 中国の地酒「黄酒(ファンジョウ)」をディグ! #でぃぐらじ #黄酒入門
  • → 旅行作家・下川裕治さんをゲストにお迎え! #でぃぐらじ #僕はこんなふうに旅をしてきた
  • → #たべっ子どうぶつ をディグ! #でぃぐらじ #たべっ子どうぶつLAND横浜
新着記事
  • 今日のゲスト「ALBATROSS」 #ALBATROSS

  • 「PEAK♪」 #安斉かれん #てくかれ

  • 第14回 Tresen鉄道王決定戦 10月9日開催!

  • 今日のゲスト「フィロソフィーのダンス」#フィロソフィーのダンス #佐藤まりあ #香山ななこ

  • 今週のEDテーマ GOOD BYE APRIL「サイレンスで踊りたい」

  • →記事一覧を見る