今日のゲスト「終活クラブ」 #終活クラブ #少年あああああ #石栗

今日はスタジオに終活クラブ から少年あああああさんと石栗さんをお迎えしました!
Tresenには2回目のご登場!!
以前ご出演いただいた際は、あんにゅさんがhalcaさんの代打を務めた回でしたが、奇しくも今回も同じ座組みでの登場となりました。
少年あああああさんと石栗さんのコンビでのラジオ出演は実はけっこう多いそうです。
そして今回は、ほかのメンバーであるファイヤー・バードさんと羽茂さんは「ラジオに向かないメンバー」ということで、ブースの外から見学…(笑)
今日のテーマ「その手があったか」についてお伺いすると、少年あああああさんはとある楽曲にまつわるエピソードが…
今回のアルバムにも収録されている『◯◯◯◯』という曲、もともとは別のタイトルで歌詞も少し違っていたそうです。
メジャーデビューにあたって「歌詞を変えてほしい」とお願いされ、どうしようかと悩んだ末に「『◯◯◯◯』と伏せ字にすればいいんだ…!!」とひらめいたとのこと…!?
まさに“その手があったか!!”で、無事にリリースに至ったそうです(笑)
一方、石栗さんの“その手があったか”エピソードは終活クラブならでは…
普段ライブ以外ではお面をつけて活動されている皆さんですが、ある時石栗さんが誤って自分のマスクを壊してしまったそうです。
恐る恐る「どうすればいいですか…?」とレーベルの方に相談したところ「接着剤でくっつければ?」との返答。
“その手があったか!!”と納得し、それ以来はさらに慎重に扱うようになったそうです。
今週水曜日にはアルバム『メジャーな音楽』をリリース!!ちょっと早いですがおめでとうございます!!
メジャーデビューから1年以上が経過し、「終活クラブなりのメジャーな音楽を作りたい」と挑んだ結果「もうわかんねぇ…!!」となり、苦悩も含めすべてを詰め込んだ1枚が完成。
攻撃的な歌詞が特徴的で、メンバーも「まぁこういうやつだ」とわかっているため止めることもなく、逆にきれいな歌詞を書いてくるほうが不安なのだとか。
「いいぞ!もっとやれ!!」と背中を押しているそうです(笑)。
友達同士で集まったバンドだけに「とにかく楽しい」と語るお二人。
バンドとしてぶつかることはないのかと心配になりますが、「友達だからこそ全部言える」とのこと。
ギターフレーズを一緒に考えながらレコーディングする中でたまに意見がぶつかることもあるものの、“一人で絵を描くより5人で描いたほうが良いものができる”という考えのもと、それぞれをリスペクトしながらも言い合える関係性が続いているのだそうです。
また、月10本ほどライブを行っていることから、曲作りの際も特にライブパフォーマンスを意識。
自分たちらしく表現できる楽曲をこだわりを持って作り続けています。
そんな終活クラブは11月からクアトロワンマンツアーの開催が決定!!
「クワトロでのツアーを成功させたら一人前になれると聞いたので…」とぶっちゃけつつも、相当な意気込みを語ってくださいました。
今回は少年あああああさんと石栗さんの2人での出演でしたが、次回は“ラジオに向いていない2人”こと羽茂さんとファイヤー・バードさんが登場するかも…!? またスタジオでお待ちしています~~!!
M1. 地球破壊のマーチ / 終活クラブ
M2. インターネットやめたい / 終活クラブ

Major 1st Album『メジャーな音楽』
2025年10月1日(水)発売
アルバム発売記念アウトストアイベント
2025年9月30日(火) @Shibuya Milkyway
START19:00 ライブ&ポスターサイン会
QUATTRO ONEMAN TOUR2025『メジャーな音楽』
2025年12月3日(水) @SHIBUYA CLUB QUATTRO
ひとつ前の記事
今週のEDテーマ DJ KOO × BEYOOOOONDS「最KOO DE DANCE」(エンディングテーマ)