今日のゲスト「夜々」さん #夜々

2025.07.07 - ブログ

今日はスタジオに夜々さんをお迎えしました!

 

Tresenには今回が初出演です!

 

 

まずはそのアーティスト名“夜々”とアーティスト写真から受ける印象とのギャップについて。
「人と話すのがだ〜い好き」と話す夜々さん。  「あ、明るい子なんだね」とよく言われるそうです(笑)

横浜には毎年訪れているという中華街。
行きつけの占い屋さんがあり毎年その方に見てもらっていたそうなのですが、今年ついにその占い師さんが“ご卒業”…!
現在は、もっぱらChatGPTに占ってもらっているのだとか(笑)
そのほかにも中華料理を食べたり、足つぼマッサージに行ったりと、横浜を満喫しているとのことでした~

今日のテーマ「あんなに頼んだのに」については、夜々さんが好きなとあるドーナツチェーン店のメニューについて…?
というのも、ミスタードーナツの汁そばが大好きな夜々さん!

なんと自宅でも再現できるレシピを発見したそうで、水と白だし、鶏出汁をレンジでチンするだけで、かなりお店の味に近づくそうです!
麺は「しらたき」にすることによって、ダイエット中にもオススメだそうですよ~

そんな夜々さんは今年1月に『Lonely Night』でメジャーデビュー!
所属事務所は、あのAdoさんや平手友梨奈さんも所属するクラウドナイン。
ミステリアスなアーティストが多く在籍する事務所の中で、夜々さんも当初は誕生日以外のプロフィールを明かさない“ミステリアス系”の登場でした。
ですが、リリースのタイミングでラジオ番組などに出演するたびに、「あ、意外とおしゃべりな方なんですね!」と言われることが増えたそうです(笑)

音楽活動の原点は中学時代。
友達と一緒にアコースティックギター部に所属したことがきっかけで、初めてギターに触れました。それまではダンスをしていたそうで、今も趣味程度にコピーダンスを楽しんでいるそうですが、ライブではギターやハンドマイクでのパフォーマンスが中心。
今後はダンストラックにも挑戦してみたいとのことでした。

ギター部時代の定期演奏会では、地域の公民館でお年寄りの前で演奏。
そのとき、マイクを通して自分の声が響き「良かったよ〜」と声をかけてもらったことが大きな転機に。
「人生でこれをやりたい!」と強く思ったそうです。

歌詞プロデュースとして参加したのは、いしわたり淳治さん。
夜々さんが「こんなことを伝えたい」と投げたアイデアをもとに、いしわたりさんのアドバイスでリブラッシュ。
表現の細かい言葉遣いまで一緒に積み上げていったそうです。

この経験を通して、それまである程度できていると思っていた“表現”についても見直すきっかけに。
「聞き手の立場になって自分の歌詞を見る」ことの大切さに気づかされたと話してくれました。

作詞作曲については、あまりポンポン出てくるタイプではないという夜々さん。
歌詞やメロディーがふと浮かぶのは、お風呂に入っているときが多いのだとか。
あんにゅさんも「やっぱりリラックスしているときに出てきやすいよね」と大共感! スマホの水没にはご注意を…!(笑)

 

現在、さまざまなジャンルに挑戦している夜々さんですが、その中で一貫して持ち続けているテーマは「心に明かりを灯せるアーティスト」。
嬉しいときも悲しいときも、日常の一コマにそっと寄り添えるようなアーティストを目指していると語ってくれました。

最後まで、デビューから半年のフレッシュさと“ギャップ”たっぷりの明るいキャラクターで、クラウドナイン初(!?)の“ノン・ミステリアス”な魅力をふりまいてスタジオを後にされた夜々さんでした~!  またぜひスタジオでお待ちしています〜〜!

 

 

 

M1. I Hope / 夜々

M2. センセーショナル少女 / 夜々

 

夜々 / yoyo Official YouTube Channel

radikoタイムフリー(7/14 28:59まで)

3rd Digital Single『I Hope』

2025年6月18日(水)発売

Kabukicho Street Live+

2025年7月8日(火) @歌舞伎町シネシティ広場

サーキットイベント『MIKKE!! MIKKE!! MIKKE!! 2025』

2025年7月27日(日) @大阪東心斎橋6会場

新着記事
  • 今日のゲスト「夜々」さん #夜々

  • 藤井隆さん

  • (月)夜々、(火)ナナヲアカリ、(水)yubiori、(木)DA PUMP、(金)WATWINGが登場!&来週のテーマ!

  • 今日のゲスト「あみゅどる」 #あみゅどる #餅々さくら #猫月みお

  • 七夕!#HANDSIGN #ごきラジ

  • →記事一覧を見る