今日のゲスト「Ryu Matsuyama」 #Ryu_Matsuyama #Ryu

今日はスタジオにRyu MatsuyamaからRyuさんをお迎えしました!
Tresen登場は5年ぶり2回目!!
前回はコロナ禍の最初の頃で、リモート環境も確立されていない中、電話でのご出演でした…!
あんにゅさんはもちろん、植松さんも初対面。
Ryuさんの印象は「地中海の風を吹かしてそう」、「DIYや料理が好きそう」…??
ヒゲを蓄えて優しいまなざしで何となく分かるんですが…
なんと、実際にイタリア生まれイタリア育ちでDIY好きとなんと的中!(笑)
今日のテーマ「なんでそんなこと言うの?」については、ライブで遠征した先で感じたことがあるとか…?
Ryuさんが楽しみにしているのは地方でのグルメ!
「せっかくなら美味しいものをみんなで食べよう」とリハ終わりに近くの飲食店の口コミを入念にリサーチするんだとか。
「ここだ!」と思って実際にバンドメンバーやスタッフみんなと行ったらまだ食べてもいないのに「ココ友達がマズイって言ってたよ」と言われてカチンっ!
しかもそう言う人に限って自分で調べたり食に興味のない人が言っていて余計に腹が立つんだとか…(笑)
さらに腹立たしいのが“友だちが言ってたよ”という己の意見でもない!!
あまりにも具体的すぎるので、誰が言うのかお聞きすると「バンドメンバー」と一言…
その日は普段お酒を飲まないRyuさんですが、ホテルに帰ってからいつもより多めにお酒を飲んでベッドに入られたそうです(笑)
その後1曲目をお送りしている間にXにリスナーから情報が…?
「はじめまして」だと思っていたRyuさんとあんにゅさん。
実は2016年にRyu Matsuyamaとコアラモード.対バンでご一緒していた過去が…!!
一瞬間があり、急に「久しぶり~~」と片手を挙げて言い合うお二人でした(笑)
そしてその1曲目にお送りしたのは新曲『絶景 feat.KUDANZ』
西表島の暮らしを描いた映画『春風夏雨(しゅんぷうかう)』の主題歌にもなっています。
元々4年前に公開された前作映画でも主題歌を担当していて、実際に西表島まで行って5日ほど滞在して楽曲制作をされたRyuさん。
今回は楽曲よりも先に楽曲が完成していて、監督から「ぜひこの曲を使いたい」というオファーをいただいて、主題歌になったんだとか…!!
実際に映画の内容に楽曲が影響を与えた部分もあるそうですよ~!!
この『絶景 feat.KUDANZ』はRyuさんが敬愛するKUDANZさんとの共作!!
楽曲が作られたのは少し前でコロナ禍の頃。
お互いに「一緒に作りましょう!!」と言って始めたのではなく、RyuさんがKUDANZさんを大尊敬しているため提案するのも恐れ多いと…
そこで、歌詞がワンフレーズだけ入った楽曲データを「いつかなにか作れれば…」というメッセージと共に“送りつけた”Ryuさん…!! 今思うと逆にそっちのほうが失礼なのでは…?(笑)
それでもKUDANZさんはしっかり受け取ってくれて、なんと翌日には歌詞と続きのデータだけ送られてきたんだとか!!
「かっこいいな~」と思いつつ、Ryuさんがさらに手を加えてまた送り返すという“手紙のようなやりとり”から誕生した楽曲なんだそうです。
最初から特にリリースも決めていなかったので、どうしても付きまとう大人の事情などにも左右されず、「とにかく何か作りたい」という気持ちだけで始まり、そして完成したという過程まで美しい楽曲ですね…
西表島で経験についてお聞きすると、「自然を大切にしたい」思いと「観光客にも来て欲しい」という思い。
「でも来すぎても困ってしまう…」という地方ならではの悩みがあり、そこを客観的に見たRyuさんが感じた「なにをすればよいんだろう…」と間で戸惑う気持ちをそのまま楽曲にしたんだとか。
仙人のような島民の方がいて、人口減少が原因でそのままにしていたら消えてしまってう民謡などの文化を守らなければという使命感で自給自足で村を作っている方を見て、Ryuさんは「自分に正直に生きたいな」と感じたそう。
大切な自然を守るために自然遺産に登録されたけれど、その影響で今まで生活の一部として行われてきた木を切る作業が出来ず、さらに人が少なくなり自然が侵食してきてバランスを失っていく状況に直面する島とそこに住む人々の誠意活が描かれています。
映画『春風夏雨(しゅんぷうかう)』はYouTubeで公開中です!!
次は5年、6年と言わずまたすぐ遊びに来てくださいね!! 次はJacksonさんもお待ちしています!!
M1. 絶景feat.KUDANZ / Ryu Matsuyama
M2. High Hopes / Ryu Matsuyama
Ryu Matsuyama Official YouTube Channel

Digital Single『絶景feat.KUDANZ』
2025年4月16日(木)発売
下田音楽祭
2025年5月17日(土) @静岡県下田市・下田八幡神社 境内
ひとつ前の記事
今週のEDテーマ aiko「カプセル」(エンディングテーマ)