「アイス」についてDIG! #でぃぐらじ #アイス

本格的な夏もそろそろ。夏になると食べたくなるのが「アイス」ですよね。そこで今回は「アイス」についてDIGしました!アイスの歴史ですが..古代のアイスクリームは、今のシャーベットみたいなものだったそう。元々は疲れた体を元気にする健康食品として使われてたんだとか。たしかに、アイスを食べると、元気になるような..!?笑 その後、フランス・パリで世界初のアイスクリームが誕生し、アメリカへ進出。そこへ日本の幕府が派遣した使節団が訪問先のアメリカでアイスを食べて、その美味しさに驚愕。そこから日本初のアイスクリームが誕生しました。ハマっ子なら誰もが知っているかもしれませんが..日本発のアイスは「横浜の馬車道通り」で誕生したんだそう!すごい!
アイスクリームは4種類に分けられること、ご存知でしたか?アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の4種類。乳固形分と乳脂肪分の割合によって決められています。これまで気にしたことがなかった!という方は、これからアイスを食べる際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
次はどんなことをDIGするのか!?おたのしみに♪

IMALU でぃぐらじ 最新記事
  • → タレント・ゆしんさん
  • → ピン芸人・シドニー石井さん
  • → アーティスト アイナ・ジ・エンドさん
  • → 藤井隆さん
  • → 農学博士・山﨑晃司さん
新着記事
  • 今日のゲスト「グソクムズ」 #グソクムズ #たなかえいぞを

  • 2025年8~10月の鉄道NEWS 勝手にランキング!

  • 「Nature♪」 #てくかれ #安斉かれん

  • 今日のゲスト「DJ YEN and stb and Yongi Black」 #LonelyGlory

  • 今週のEDテーマ 「FMヨコハマ 40th Anniversary Live “Coming Up Next”」 出演アーティストの楽曲を日替わりでOA!

  • →記事一覧を見る