フリーダムに行こう!

鉄道開業の地・横浜から、
今日も鉄分が上がっちゃう話をお届けします!
ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑
今日は・・
「フリーダムに行こう!」
です。
今年ももうすぐ夏休みシーズン!お出かけの予定を組んでいる人も多いかと思いますが、この時期といえば「青春18きっぷ」!
この「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRTおよびJR西日本宮島フェリーを、連続する3日間または連続する5日間自由に乗り降りできる切符で、価格は3日間用は10,000円、5日間用は12,050円です。名前に「青春」や「18」とありますが年齢制限はありません。

なお、今年の夏の利用期間は7月19日から9月9日(最終利用日)までとなっていますが、発売自体は7月1日から始まっています。
ですが、フリータイプのおトクな切符はこれだけではありません!というわけで、今日はFMヨコハマのある神奈川エリアからの旅に使える、おトクな乗り放題系のきっぷをご紹介します!
もっと長い期間楽しめちゃう!?
「北海道&東日本パス」
この切符は、「青春18きっぷ」と同じで普通・快速列車のみ利用出来るタイプの切符なのですが、使えるエリアが限られており、JR北海道とJR東日本エリアのみとなっています。

一方で、この切符は利用期間が「7月1日から9月30日までの連続する7日間乗り放題」なので、使用タイミングのチャンスも、実際に乗り降り出来る期間も長く、それでいて価格は大人11,530円、子供5,760円。「青春18きっぷ」の5日間用(12,050円)よりも安いので、使用エリアが上手くハマれば、かなりお得な切符となっています。
また、この切符は対象路線がJR線だけでなく、青い森鉄道、いわて銀河鉄道、北越急行も対象となっています。さらに、基本的に特急や新幹線に乗る場合の乗車券代わりにはならないのですが、北海道新幹線の新函館北斗~新青森間内の相互発着の場合に限り、特定特急券の購入だけで空いている席(もしくは立席)が利用可能など、「青春18きっぷ」よりも条件が一部異なります。
今年から登場!
「東日本のんびり旅パス」
今年から新たに加わったのがこの切符です。
この切符は、JR東日本エリア内の普通・快速列車の普通車自由席及びBRTが連続する3日間乗り降り自由となる切符です。いわば、「JR東日本エリアに限定した青春18きっぷ」のようなもので、価格は9,000円。「青春18きっぷ」の3日間用(10,000円)に似ています。
ですが、この切符の魅力は利用可能期間!なんと、これまでのような季節限定の枠を飛び越え、利用期間が7月1日から12月26日までなのです!つまり、これまで「青春18きっぷ」などが設定されていなかった期間も、節約旅行を楽しむ事が可能となりました。なお、お盆期間の8月10日〜19日は利用出来ませんのでご注意ください。

一方で、このきっぷはJR東日本のインターネットサービス「えきねっと」限定での販売となっており、駅の窓口などでの販売はありません。そして、ネット上で購入後、指定席券売機で発券が必要となる点も注意が必要です。
このように、フリータイプのおトクな切符は「青春18きっぷ」だけではありません。JR東海やJR西日本などの西方面へ節約旅行で向かう場合は「青春18きっぷ」ですが、向かう方面がJR東日本エリア内の場合は、「北海道&東日本パス」や「東日本のんびり旅パス」のほうが、安かったり長く楽しめたりする可能性があるのです。
これからは、「とりあえず青春18きっぷを買って旅に出る」ではなく、いつ行くのか?どこへ行くのか?どのくらいの期間行くのか?など、自身の利用の仕方を整理して考えることで、「青春18きっぷ」よりもさらにおトクな旅が楽しめるかもしれません。せっかくの普通列車での節約旅行。最もおトクな切符を選んで楽しんでくださいね!
なお、各きっぷの細かいルールなどは、JR東日本などのホームページでご確認ください。
さて、本日、車掌がお届けしたナンバーは、
「globe」の『FREEDOM』でした!
1996年にリリースされたこの曲は、globeの5枚目シングル曲。当時のKDDのCMソングで、マークパンサーさんのラップメインで進んでいくのが特徴の1曲です!
今日もご乗車ありがとうございました!
この回の模様は、7月15日(火)の29時まで
radikoの↓タイムフリー↓で聴けます!
コーナーは18:00ジャストから始まってます!
来週もお楽しみに!
ひとつ前の記事
「 NAHA♪」 #安斉かれん #てくかれ(安斉かれん てくてくかれんだー)