今日のゲスト「TAIKING」 #TAIKING

2025.04.30 - ブログ

今日はスタジオにTAIKINGさんをお迎えしました!

 

 

前回のご出演は昨年の8月、井手隊長の代打回。
なので植松さんとは少しお久しぶりです!

 

 

今日のテーマ「気分転換」については、今ハマっている事があるとか…?

 

今まさにTAIKINGさんが気分転換がてらにハマっているのはクレーンゲーム機!
お子様を連れてゲームセンターに行った際にたまたま遊んでみたらまさかのドハマリ…!!

 

フィギュアやぬいぐるみなど特に欲しい目当てのものが無くても、クレーンゲーム自体にハマっていて、お子さんと一緒にゲーセンに行っても「好きなのやって来い」と言って一人でUFOキャッチャーに熱中されてるんだとか(笑)

 

いろいろな景品があるので、大量にお菓子が獲れると、近所のお子さんに配ったりしているそうです!?

 

ただ、気分転換にはなるけれどご自身でも「ちょっとヤバいかな…?」と感じるほどの熱中度らしくて…
さらに、最近の筐体は交通系ICカードでの支払いにも対応していますが、それをしだしたら歯止めが効かなさそう…と話されていました(笑)

 

腕前についてお聞きすると「決して上手なわけでは無い」ということだったので、ひょっとすると獲れるまで粘っているだけなのかも…?(笑)

 

 

そんなTAIKINGさんですが、4/23(水)にNew EP『Shuffle』を配信リリース!!

昨年コラボした荒谷翔大さん、iriさん、YONCEさんとの楽曲に加え、新たにOfficial髭男dismの藤原聡さんをゲストに迎えた新曲を収録。
コラボシリーズは昨年から引き続き「続けていきたいね」とスタッフさんとも、話されていた中でコラボしたい人から順に声をかけたら百発百中で快諾してくれたんだとか!

 

ヒゲダンの藤原さんとは今回のコラボが初対面で、直接の面識はこれまで無かったそう。

一方で藤原さんの方は、グリーンルームフェスやソロのライブにもわざわざチケットを買って見に来てくれていていたそうで、DMで藤原さんから「今日見てました」という連絡が来て驚きとともにとても嬉しかったそうですよ~

 

なのでそういった経緯もあって、今回思い切って、ダメ元で声をかけてみたら見事OKをもらえて更に嬉しかったそうですよ~!!

 

楽曲制作については、今回はコラボということもあって「ヒゲダンのファンの方も意識したものを作ろうかな…?」という考えも最初あったそうですが、藤原さんがこれまでに“自分のソロを見に来ている”というところから「TAIKINGサウンドにドップリ浸かってもらおう!!」とTAIKINGさんの世界完全開で制作!!

 

その後藤原さんから送られてきたデモ音源を聴いてみると、既に完成されきっていて「もうこれ(デモ音源)で、むしろこれがいい!」という感じたそうです(笑)

MVはなんと船上で撮影!!
風も強くめっちゃくちゃ寒かったそうで、撮影が止まる度にスタッフさんがベンチコートを持って駆け寄ってきてくれたんだとか。
完成した映像もよく観てみると、サポートメンバーの鼻が赤くなっていたり…?
波の状況でシンバルスタンドが倒れたりするので、他の船が通っていない、波も穏やかな瞬間をみつけて「今だ!」穏やかな瞬間を見つけて撮影していたそうです(笑)

 

 

TAIKINGさんのソロ活動にも注目ですが、Suchmosが再始動!!
6/21に横浜アリーナでのライブは既にリハーサルも始まっていて、セトリも決まりつつあるとか…?

心境についてお聞きすると「やっぱりめっちゃ緊張する!!」(笑)
活動休止中もメンバーと顔を合わせることはありましたが、やっぱり“再始動”とライブに立つのは特別な緊張感があるそうです。
みなとみらいからスタッフ一同応援しています!!

 

TAIKINGさんソロはもちろん、次はSuchmosとしてもぜひお越しください!!  ロビーにクレーンゲーム機を設置して(!?)お待ちしています~~!!

 

 

 

M1. Everyday (feat.藤原聡)  / TAIKING

M2. Holiday / TAIKING

 

 

TAIKING Official YouTube Channel

radikoタイムフリー(5/7 28:59まで)

New EP『Shuffle』

2025年4月23日(水)発売

新着記事
  • 今日のゲスト「TAIKING」 #TAIKING

  • 高い所から失礼します!

  • 今日のゲスト「黒木渚」 #黒木渚

  • 「Live♪」 #安斉かれん #てくかれ

  • 今日のゲスト「SunSet Swish」 #SunSet_Swish #佐伯大介 #石田順三 #冨田勇樹

  • →記事一覧を見る