「ボードゲーム」についてディグ! #ボードゲーム #年間ドイツゲーム大賞 #でぃぐらじ

クリスマス、年末年始と人に会う機会が増える12月。みんなで集まって、今気軽に楽しめるのが「ボードゲーム」!近年、ボードゲームカフェが出来たりと、人気が集まっていますよね。日本ではここ数年で人気に火がつきましたが、他の国ではボードゲームが大きな文化として発展して、社会的に広まっているところもあります。その国が「ドイツ」!その文化は、1983年から毎年秋に世界最大規模のボードゲームの祭典「シュピール」が開催されるほど。その開催前夜には業界で最も権威ある賞「年間ドイツゲーム大賞」の表彰式も行なわれます。この賞、1979年からあるんだとか。2021年の「年間ドイツゲーム大賞」に選ばれたゲームは「ミクロマクロ:クライムシティ」。町の光景が細かく描かれた町マップを広げて、様々な事件を解決する推理系ボードゲームです。仲間と協力してゲームを進めていくので、友達みんなで集まった時にやると盛り上がりそうですね。また海外発ではなく、日本発のボードゲームもユニークなものが様々あります。例えば「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」というボードゲーム。このゲームは、配られたカードを組み合わせてプロポーズの言葉を考える即興プロポーズゲームで、相手が一番グッとくるプロポーズを考えた人が勝ち!「ぽっかり空いた胸の穴、埋めてくれるかい?結婚しよう」などなど次々と生まれる名言&迷言に、盛り上がること間違いなしですね笑 神奈川には「JELLY JELLY CAFÉ」や「227」などボードゲームカフェ・バーが様々あります。また今ではアプリでボードゲームを楽しむことができるので、気になった方はいろんなボードゲームを調べて、携帯でまずプレイしてみるのもいかがでしょうか♪
次回はどんなことをディグるのか??おたのしみに!

IMALU でぃぐらじ 最新記事
  • → タレント・ゆしんさん
  • → ピン芸人・シドニー石井さん
  • → アーティスト アイナ・ジ・エンドさん
  • → 藤井隆さん
  • → 農学博士・山﨑晃司さん
新着記事
  • 「BAN-KUNと後半戦…!!」#ROOTS&FUTURE #HAN-KUN #播戸竜二 #BAN-KUN #ハンクンラジオ

  • 「今回のゲストはサッカー元日本代表!!」#ROOTS&FUTURE #HAN-KUN #播戸竜二 #BAN-KUN #ハンクンラジオ

  • (月)BILLY BOO、(火)DJ YEN and stb and Yongi Black、(水)グソクムズ、(木)リアクション ザ ブッタ、(金)島谷ひとみが登場!&来週のテーマ!

  • 今日のゲスト「日野健太」さん #日野健太 #Confluxion

  • 今日は1人で!#HANDSIGN #ごきラジ

  • →記事一覧を見る