「温泉」についてディグ! #温泉 #でぃぐらじ
毎日本格的に寒くなってきて、温泉に入りたくなりますよね..。今回はそんな「温泉」についてディグしました!まずは改めて「温泉」と「銭湯」の違いについて。温泉は、温泉法第二条によって定められた自然から湧き出るお湯またはガスのこと。銭湯はその名の通り、お湯を貸してお金をとる、公衆浴場のこと。つまり、温泉が基本的には自然によって作られたものであるのに対して、銭湯は人工的な公衆浴場になります。日本でいつから温泉に入っていたか、はっきりとしたことはわかっていないのですが、「日本書紀」「万葉集」などに温泉を使っていたことが記されているそうです。また、石器時代の遺跡からも温泉の痕跡があるそうで、はるか昔から日本人は温泉を利用していたことがわかりますね。また温泉と一口に言っても、お湯に溶けている含有成分の違いによって様々な種類があります。そういった温泉の種類のことを「泉質」と呼びます。泉質の種類は10種類あります。① 単純温泉、②二酸化炭素泉、③炭酸水素塩泉、④塩化物泉、⑤硫黄塩泉、⑥含鉄泉、⑦硫黄泉、⑧酸性泉、⑨ラジウム泉、⑩放射能泉。名称の成分が多く含まれていることが特徴です。日本にある珍しい温泉についても放送でご紹介しましたが、、ここでも1つご紹介!鹿児島県の「平内海中温泉温泉」は、海の中にあるので、入浴できるのは1日2回の干潮時の前後2時間くらいだけ。それ以外の時間は海の中にあって入れないという、まさに幻の温泉!一度は体験してみたい温泉ですね..。海の中から絶景を見てみたい….!
次回はどんなことをディグするのか!?おたのしみに♪
ひとつ前の記事
今日のゲスト「SHAMANZ」 #SHAMANZ #TAMA #Yatra(ブログ)ひとつ新しい記事
ROTH BART BALON、吉田山田、Snow Man、アマネトリルが登場!(次週予告)