楽器に触れてみたら

水曜コーナー「生活向上委員会」では、1週間で生活が向上しそうなお題に植松哲平、のりこのりこのりこ、Tresenスタッフがチャレンジして、その成果を報告していくコーナー。チャレンジしてくれたトレセナーからの成果報告も、もちろんご紹介!

先週からのお題

楽器に触れてみる

植松哲平・のりこのりこのりこが 楽器に触れてみる にチャレンジしました。 のりこは、13年前に買って一度も触っていないギターを自宅で発見したそうなのですが、弦を張り替えてみたとこで終了。植松哲平は、昔よく吹いていたカズーを探し、見つけたのですがとても臭かったようで…。なんだか2人はイマイチな感じですが…、リスナーのみなさんからはたくさん生活が向上な報告がありました。スタジオでドラムを練習した方、30年ぶりピアノに触れ「Let It Be」をマスターした結果、実家からピアノを移送するコトに決定した方、家に楽器が無かったのでペットボトルでマラカス風の楽器を作ってみた方、モンゴルの楽器”馬頭琴”に触れた方。みなさん素晴らしいです。優良会員です! 来週のお題は
久しく連絡を取っていない人に夏の訪れをお知らせしてみる です。生活向上委員会の初回が「しばらく連絡を取ってない友達に、LINEで”春の訪れ”を知らせてみる」でしたが、今回は電話でもメールでももちろんLINEでもOK! 久しく連絡を取っていない人に、夏の訪れをお知らせしてみましょう。そこから何かが芽生えるかも。夏の曲を添えたらなお面白いかも。みなさんからの報告お待ちしています!

来週までのお題はこちら!

久しく連絡を取っていない人に夏の訪れをお知らせしてみる

是非、みなさんも来週水曜までにお題にチャレンジしてみてください。結果報告のメールお待ちしています!生活が向上するかも!?

生活向上委員会 最新記事
  • → 宴会以外で桜を楽しんでみたら
  • → 倍返ししてみたら
  • → 映画館に行ってみたら
  • → 卒業以来疎遠な人に連絡してみたら
  • → 店売りの新聞を買って読んでみたら
新着記事
  • ゲストにAyakaさんが登場!#HANDSIGN #ごきラジ

  • 今日のゲスト「Girls²」 #Girls²#隅谷百花 #増田來亜

  • 「先週に引き続きTEEさんゲスト!!」#ROOTS&FUTURE #HAN-KUN #TEE #ハンクンラジオ

  • 「初ゲストは…TEEさん!!」#ROOTS&FUTURE #HAN-KUN #TEE #ハンクンラジオ

  • 今日のゲスト「toitoitoi」 #toitoitoi #岸川まき #ムラコシ

  • →記事一覧を見る