鉄道雑学 入門編! #ワンマン車掌

今日も鉄分上がっちゃう話をお届けします!

 

 

ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑

 

 

 

今日は・・

 

 

鉄道雑学 入門編!

 

 

です。

 

 

 

外出自粛、テレワークの推進などで家で過ごしているという方も多いかと思います。そして、家でお子さんと過ごす時間が増えたという方も多いのではないでしょうか!? 最近は、インターネットや動画サイトなどの普及もあって、小さなお子さんでも全国の鉄道の情報を簡単に手に入れる事が出来る時代。いろんな情報をどんどん吸収することで、あっという間に大人顔負けの知識になっていたりします。そこで、そんなお子さんの言う鉄道用語の意味がわからない!という事のないように、鉄道雑学をお届けいたします!

 

 

 

まずは、アナタは

「鉄道」「電車」の違い、説明できますか?

 

 

「鉄道」というのは、レールを敷いて、その上に列車を走らせ、人や貨物を運ぶ陸上交通機関で、言うならば「総称」になります。一方、「電車」は、電気を動力としている鉄道車両の事で、言うならば「種類」になります。ちなみに、電気で動くタイプ以外に、電化されていない区間をディーゼルエンジンで走る「気動車」などがあります。関東近郊だと、千葉県の房総半島や北関東の一部の路線ですが、都市部以外の多くの路線は、実は電車ではなく、この気動車だったりします!

 

 

 

⬆︎非電化の路線の車両は電車じゃありません!

 

 

 

鉄道が好きな人たちの事を「電車オタク」などと表現されますが、世の中には電車以外に気動車やSLなどもあるので、厳密に言うとその言い方は間違いです!細かい話ですが、この辺りの違いを理解していないと、「それ、違うよ!」と指摘されちゃう可能性があるので、注意してくださいね!

 

 

 

次に、鉄道の話をする上で欠かせないのが車両形式。アナタは「103系」とか「185系」とか「211系」とか、そういった車両形式を聞いた事はありますか?

 

 

車両形式の付け方は会社によって違い、例えば私鉄だと4桁や5桁の数字になる事が多く、JRの在来線車両だと3桁となります。そして、最近はE233系やE259系などアルファベットの「E」が付いている車両も多くなってきました。さて、この「E」、何の「E」か知っていますか?

 

 

 

⬆︎こちらは山手線で走っているE235系

 

 

 

実は、この「E」は、JR東日本所有の車両にしか付けられません。つまり東日本→Eastの「E」なんです!中央線特急車両だったE351系を皮切りに、それ以降に製造された車両には「E」が付けられるようになりました。ちなみに、JR西日本は在来線車両でアルファベットが付くものはありませんが、新幹線でW7系という車両があるほか、地方の第3セクターで会社名のアルファベットを付けている車両などもあります。また、会社によっては「◯◯◯系」ではなく「◯◯◯形(がた)」と呼ぶ場合もあります。Fヨコ近辺だと、小田急電鉄京浜急行電鉄「形」と呼んでいます。

 

 

 

さて、この車両形式。先ほども書いたように、番号の付け方は会社によって違うのですが、基本的に、数字は大きくなっていくパターンが多くなります。例えば、小田急ロマンスカーの車両は、2005年にデビューしたのが50000形、2008年にデビューしたのが60000形、そして2018年にデビューしたのが70000形となっています。また、相鉄も7000系から8000、9000、10000など、どんどん千の位が上がっています。

 

 

ところが、西武鉄道が昨年導入した特急車両は、この形式に車両への想いを込めました!西武鉄道には、過去に5000系という特急車両が走っており、その後1993年から10000系が導入されました。そして昨年導入された新型車両。前回は5000増えたので、15000系⁉︎それとも20000系⁉︎ いや、違うんです!車両形式は「001系」!!

 

 

 

⬆︎西武鉄道001系は超個性的な車両です!

 

 

 

近未来的なフォルムの車両につけられたこの数字は、「いままでに見たことのない新しい車両」であること、「次の100年に向けた出発点である車両」などを表現し、100年を逆から表した「001系」になっているほか、「00」に、無限(∞)の可能性という意味も込めています。たかが数字、されど数字。こうやって、その数字に想いを込めている場合もあったりするんです!

 

 

車両形式は数字なので、一般の方が一つ一つ覚えるのは大変ですが、鉄道ファンはコレがなぜか簡単に出来てしまいます(笑)。小さいお子さんでも、動画や図鑑などを毎日見てるうちに、あっという間に近所を走る車両を覚えちゃいますよね!一般の方からしたら不思議な能力ですが、人間、やはり好きなものへの情熱に勝る物は無い!という事でしょうか。

 

 

おうち時間、いつもと違う春を過ごしている方も多いと思いますが、鉄道が好きなお子さんは、一生懸命覚えた知識を誰かに話したい!と思っているものです。その時は、ぜひ話に耳を傾けてあげてくださいね!このコーナーを長く聞いてくださっている方であれば、あぁなんか聞いた事あるなぁ・・っていうワードもちょくちょく出てくるかと思います(笑)

 

 

 

さて、本日、車掌がお届けしたナンバーは・・、

 

 

Prince1999でした!

 

 

1982年にリリースされた通算5枚目のアルバムのタイトルナンバー。ちなみに、アルバムは全米で400万枚を売り上げています!そして昨年にはアルバムのリマスター盤もリリースされており、未発表楽曲などが多数収録されています!

 

 

 

 

というわけで、

今日もご乗車ありがとうございました!

 

 

この回の模様は、4月16日(木)の29時まで

radikoタイムフリー↓で聴けます!

コーナーは16:00ジャストから始まってます!

 

ワンマン車掌の鉄分乗々 4月9日分 を聴く!

 

 

来週も木曜16時定刻で発車予定です!

お楽しみに!

ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑ 最新記事
  • → 大将軍はどれだ!? 2024
  • → 大改編は突然に!
  • → 2024年8月~10月の鉄道NEWS 勝手にランキング!
  • → Tresen 鉄道王決定戦〜最終きっぷ争奪戦〜情報!
  • → 第15回 Tresen鉄道王決定戦 出場者募集中!
新着記事
  • 今日のゲスト「モーニング娘。’24」 #モーニング娘。’24 #Professionals-17th

  • 今日のゲスト「ナリタジュンヤ」さん #ナリタジュンヤ

  • 今日のゲスト「ブランデー戦記」 #ブランデー戦記 #蓮月 #みのり #ボリ

  • 大将軍はどれだ!? 2024

  • 「TOILET♪」 #安斉かれん #てくかれ

  • →記事一覧を見る