ハートをつかめ!

今日も鉄分上がっちゃう話をお届けします!

 

ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑

 

 

今日は・・

 

ハートをつかめ!

 

です。

 

 

電車に乗って、座席に座れなかったら立つしかないわけですが、その時に使うのがつり革です。このつり革、その車両の形によりますが、1両につき100個から150個くらいあります。

 

 

そして、このつり革の持ち手の部分、三角があるのですが、傾向として関東は三角タイプが多いのですが、関西は丸タイプが多い傾向があるんです。それぞれ、メリットとデメリットなどがあるので、どちらが良いとは言えませんが、エスカレーターの乗り方みたいで面白いですよね!

 

そして、このつり革、紐の部分に広告がついているタイプがありますが、茨城県を走る関東鉄道・竜ヶ崎線は、この広告の部分がコロッケなんです。というのも、この龍ヶ崎市はコロッケで町おこしをしているのですが、それをもっとPRしよう!と、地元を走るローカル線のつり革にコロッケを装着(笑)。なんともシュールな光景となっています。

 

さて、こういったバレンタインデーの時期などになると、全国のいろんな路線でハート型のつり革が登場するってご存知ですか!?

 

たとえば横浜エリアだと、まず、横浜市営地下鉄ブルーラインを走る、最新型車両3000V形の車内、1両につき1個ずつぶら下がっています。まだ1編成しかない最新車両です!ただし、こちらは2月14日までの期間限定!ちなみに横浜市交通局のホームページで、この車両運用が公表されています。BLOG公開時点で、残り時間あとわずか!ラストチャンス狙ってみてくださいね!

 

 

そして、JR横浜線でも、ハート型のつり革がぶら下がっている車両が1本だけ存在しています!こちらは、ピンクとブルーのペアなのですが、1編成(8両編成)の中で1箇所だけという激レアバージョン!こちらの期限は2月15日までです。このBLOGがアップされた時点であと1日!頑張って探してみるもよし、運任せでいくもよし、探してみてくださいね!

 

 

 

そして、本日、車掌がお届けしたナンバーは・・、

 

西野カナ好きでした!

 

この曲は、2014年にリリースされた25枚目のシングル曲。直球のタイトルで、若い人を中心に人気の1曲です。そんな西野カナさんは、今年、無期限の活動休止を発表。先日のライブをもって、活動休止となりました。ただ、将来的に復帰を示唆するようなコメントもしているとの事で、期待しながら待ちたいですね!

 

 

 

というわけで、

今日もご乗車ありがとうございました!

 

この回の模様は、2月21日(木)の29時まで

radikoタイムフリー↓で聴けます!

 

ワンマン車掌の鉄分乗々 2月14日分 を聴く!

 

 

来週も木曜16時定刻で発車予定です!

お楽しみに!

ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑ 最新記事
  • → ハッピーバースデー!
  • → 第16回 Tresen鉄道王決定戦 出場者募集中!
  • → 人気者は誰だ!?
  • → 第16回 Tresen鉄道王決定戦 出場者募集開始!
  • → 2025年7月の鉄道NEWS 勝手にランキング!
新着記事
  • (月)Genius P.J’s、(火)冨岡愛、(水)超学生、(木)CHiCO、(金)日野健太が登場!&来週のテーマ!

  • 今日のゲスト「DJ KOO」さん #DJKOO #最KOO DE DANCE

  • 二宮マップ制作!「SEIYU編」#HANDSIGN #ごきラジ

  • 今日のゲスト「高橋洋子」さん #高橋洋子 #エヴァンゲリオン #EVANGELION FLASHBACK

  • 今日のゲスト「A.B.C-Z」 #A.B.C-Z #五関晃一

  • →記事一覧を見る