ブルーなトレイン!

鉄道開業の地・横浜から、
今日も鉄分が上がっちゃう話をお届けします!
ワンマン車掌の鉄分乗々↑↑
今日は・・
「ブルーなトレイン!」
です。
先日、JR東日本から驚きの発表がありました。
なんと、
「新たな夜行特急列車を導入する」というのです!
かつては多くの路線で運行されていた夜通しで運転する「夜行列車」。長距離寝台特急から快速列車までさまざまなタイプの列車が運行されていましたが、時代の変化とともにその数はどんどん減少。現在定期列車として走っているのは寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」のみとなっています。
そんな中、JR東日本が「乗ること自体も目的となるような新たな夜行特急列車」を2027年春に導入すると発表したのです。
発表によると、車両は新造するのではなく、既存のE657系1編成を改造して製作。このE657系は、常磐線の特急「ひたち・ときわ」の車両として活躍している車両です。この車両を全席グリーン車個室タイプの座席に改造することで、夜行など長時間の移動も楽しく快適に利用出来るようにします。

エクステリアデザインはブルーをベースにしており、1号車側は、ブルートレインの記憶を受け継ぐ明るい青「メモリアルブルー」、10号車側は、真夜中から夜明けへと向かう時の流れを象徴する濃紺「ミッドナイトホライズン」を採用。同じ青系ですが、前と後ろで異なる配色となります。
また、インテリアデザインは、プライベートスペースを確保するため全座席グリーン車指定席の個室タイプとなり、1人での利用に加え、2人以上での利用も想定した複数の部屋タイプを設定しています。
1人・2人用は、座席を簡単な操作でフルフラットにする事が出来る設計となり、長時間の移動も快適に過ごせるよう考えられています。また、4人用は家族や友人同士の利用を想定しており、常時フルフラットの個室になっています。
さらに、一部座席は、より快適にゆったり過ごせるプレミアムグリーン個室になっており、広々としたL字型ソファを設置しています。なお、こちらも座面を組み替えることでフルフラットのベッドスタイルにする事が出来ます。
この他、ラウンジスペースや販売スペースの設置も予定しており、お客さん同士の交流や、グループで旅行しているお客さんの語らいの場として、誰でも利用出来るスペースになるとの事です。

この夜行特急列車、運行開始は2027年の春からで、運行区間は首都圏〜北東北方面を予定しているとの事ですが、具体的な区間はまだ決まっていません。なお、時期によって運行エリアの変更があるとの事で、毎日走る定期列車ではなく、決められた日程や曜日のみに運行する臨時列車となる模様です。
また、料金も決まっていませんが、各社の報道によると「新幹線で行く時の料金プラスアルファ程度」を想定しているとの事で、現在運行されている「四季島」や「ななつ星」などといった高額クルーズトレインのような料金にはならない模様です。
実は、この既存の車両をリニューアルして夜行列車にするというプロジェクトは、JR西日本が運行している「WEST EXPRESS 銀河」という先輩がいます。
「WEST EXPRESS 銀河」は、1980年代から活躍してきた117系1編成をリニューアルして造られた臨時夜行特急列車および車両です。車両自体は古い車両ですが、室内はまるで新車のようにリニューアルされており、座席をフルフラットにする事が出来たり、フリースペースが設けられていたりするなど、長距離移動および夜通し運転される事を前提に造られています。

2020年に誕生し、京都・大阪と下関、出雲市、紀伊半島方面などを結んでおり、シーズンによって行き先が変わります。また、料金はクルーズトレインのような高額ではなく、通常の乗車券と特急券やグリーン券などを合わせた程度の料金となっています。
もともと臨時列車なので運転日が限られているというのもありますが、安価で夜行特急列車での旅気分を楽しめるということもあり、切符を取るのが難しい人気列車となっています。
今回発表された新型夜行特急列車は、これの“JR東日本版”と言える内容となっています。東北方面への定期寝台特急の灯火が消えてから既に10年が経ちますが、定期列車ではないものの、夜行列車運行のためにこうして新しいプロジェクトが動き出せたのは、この「WEST EXPRESS 銀河」の影響がとても大きいと思われます。
今や、乗るチャンスは僅かとなった夜行列車。JR東日本によると、日常を離れた旅の体験を通じて、鉄道で旅をするワクワクした気持ちを多くのお客さんに感じてもらいたい・・。そして、運行を通じて、JR東日本エリアの豊かな自然や文化を国内外に発信し、観光の活性化を目指していきたいと、このプロジェクトは動き出しました。
かつてのブルートレインを彷彿とさせるような、鮮やかブルーの車体。実際に走る姿を見るのが楽しみですね!
さて、本日、車掌がお届けしたナンバーは、
「THE BLUE HEARTS」の『TRAIN TRAIN』でした!
言わずと知れた名曲。今日はブルーな車体の話題ということで、「ブルー」にちなんでお届けしました!
今日もご乗車ありがとうございました!
この回の模様は、6月24日(火)の29時まで
radikoの↓タイムフリー↓で聴けます!
コーナーは18:00ジャストから始まってます!
来週もお楽しみに!
ひとつ前の記事
今日のゲスト「aoen」 #aoen #京助 #礼央(ブログ)ひとつ新しい記事
6月18日(水) ゲスト:町あかり(本日のTresen)